道尾秀介

道尾秀介「カラスの親指」

昨年秋に映画化された道尾さんの作品。

道尾さんの作品には素敵なものが多いが、意外にもこれが「初の映画化作品」だったらしい。

確かに映画にすると映えそうなシーンや、起伏にとんだストーリー、個性的なキャラクターなどが、他の道尾作品に比べて多いような気がする。

ストーリーだけでなくキャラクターや会話も魅力的

主人公は詐欺師。その詐欺師が泥棒と知り合って同居し始め、そこにスリを生業とする少女、少女の姉とその恋人までが加わり、5人での共同生活になっていく。

その5人が、壮大な"復讐"計画を立て、実行していく、というのが、ざっくりとした内容。

その"復讐"に向かって動いていく一本のストーリーの線も、もちろん見ものだけれど、5人のちょっと空とぼけた会話とか、ちょっと奇妙な共同生活の様子とか、癖はあるけれど"なんかいい人だな"と思える登場人物の人柄とか......。この小説には魅力がたくさんある。

5本指のトリビア

特に心に残ったのは、こんなトリビア的な情報。

お父さん指(親指)は、他の4本の指としっかりくっつくのに、お母さん指(人差し指)は、赤ちゃん指(小指)とだけうまくくっつかない。

でも、お父さん指とお母さん指をくっつけたまま、赤ちゃん指にくっつけると、ぴったりくっつく。

おお、本当だ!!

......思わず、やってしまった。

このちょっとしたトリビアは、タイトルの「親指」にも通じ、最後まで意味がある。

さすが道尾さん!

 

伊坂さんに似た異世界感と地に足着いたラスト

始めは、その「詐欺師」とか「泥棒」という設定とか、ちょっと現実離れしたユーモラスな会話などが、"あれ? 今、伊坂幸太郎読んでたっけ?"という錯覚も起こさせたけれど、ラストの締め方にやっぱり違いが出ている気がした(どっちがいいとか悪いではなくて)。

伊坂さんの作品は、ちょっと現実離れした感覚のまま、初めから最後まで突っ走り、「犯罪行為」に対する罪悪感のようなものは、いつもまったく感じさせない。それに比べて、この作品のラストは、現実的なところに、しっかり落とす感じだった。

人の心の機微とか、人間の深みみたいなもののは、そのほうがよく伝わる気がした。

 

大どんでん返し

この小説の一番の売りは、最後の最後で起こる大どんでん返し(映画のキャッチコピーでもそれを謳っていたと思う)。

詐欺の話だけに、読者まで騙す、という、にくい演出。

 

ただ個人的には、最後の最後のどんでん返しがなくても、その前にある、どんでん返しが結構ツボにはまり、そこで終わっても、楽しめたかな、などと思った。

どんな「どんでん返し」なのかは、もちろん、読んでのお楽しみ♪

カラスの親指 by rule of CROW's thumb (講談社文庫)カラスの親指 by rule of CROW's thumb (講談社文庫)
道尾 秀介

 

講談社 2011-07-15
売り上げランキング : 9205

Amazonで詳しく見る by G-Tools

-道尾秀介
-, ,

© 2024 凪 Powered by AFFINGER5