遊部 香

小説家・脚本家/「凪」サイトを大学時代の1997年に立ち上げ、2019年12月に大リニューアルし、また記事を書き始めました/詳しいプロフィールはこちら

それ以外の本

「旭山動物園のつくり方」原子禅

2011/8/7    

まだ予算がなかったときから、飼育員など動物園のスタッフがお金がなくてもできることを考え、深夜まで話し合い、「夢のスケッチ」を書いていったということで、初めに14枚のスケッチが紹介されている。 それを見 ...

それ以外の本

「人生をシンプルに変えよう」川田久里央

2011/8/7    

ブログが本になったものらしい。たまたまおととい、中村天風について調べていて行き当たったブログの内容が面白かったので本を買ってみたが、なかなか良かった。 いらないものを捨てるとか、スピードを落とす(スロ ...

それ以外の本

「相手に9割しゃべらせる質問術」おちまさと

2011/8/7    

「質問さえできれば、あなたが駆け出しであろうがシロウトだろうが、ビッグな人やその道のプロとも会話ができます。答えるのは、あなたじゃなく、相手なのだから」 なるほど。   でも、読んで分かったのは、やっ ...

Well Beingの実践

月経随伴性気胸の自然治癒

2010/12/26    ,

今年もあと1週間ほどで終わり。今年は「小説」で色々結果を出せた年で、良かった! ただ「九州さが大賞文学賞」 と同じくらい今年印象に残ったのは、「気胸」体験。 結局、数日休み、1週間ほど短時間勤務をさせ ...

作家活動

「ちよだ文学賞 第5回」発売中!

2010/11/7  

受賞は逃しましたが、最終選考まで残ったので、「ちよだ文学賞」という冊子に作品が載りました。 千代田区の賞のため、神保町の三省堂の文芸誌コーナーには平積みになっていますが、それ以外の場所では多分、滅多に ...

美術

「手塚雄二 一瞬と永遠のはざまで」

2010/11/7    

手塚雄二さんという日本画家の美術展に行ってきた。 以前から知っていたということではなく、ぴあかなにかで作品の写真を見て、心惹かれていたので。 ただ、モノクロの静謐な林の画に惹かれて行ってみたら、去年、 ...

瀬戸内国際芸術祭

2010/9/4    

今年の夏休みは沖縄の島ではなく、瀬戸内の島々へ旅してきました。 「瀬戸内国際芸術祭」巡り。http://setouchi-artfest.jp/ 去年は新潟の芸術祭を回ったけれど、瀬戸内はまた違った雰 ...

作家活動

小説掲載誌、明日発売!

2010/7/21  

「九州さが大衆文学賞」をもらった受賞作「水平線の灯(「履歴」改め)」が、明日発売の文芸誌「小説NON」に掲載されます! http://www.shodensha.co.jp/n-non.html 初め ...

その他 エンタメ

朝井リョウ「桐島、部活やめるってよ」

去年の「小説すばる新人賞」受賞作を読んだ。 現役の大学生(今までは、女子高生や女子大生が多かったけれど、男の子)が書いた青春小説ということで、TVなどでも話題になっていたから、気になってはいたけれど、 ...

奥田英朗

奥田英朗「町長選挙」

最近、ぼけていて、以前読んだ本を買ってしまったり、以前見た映画のDVDを借りてしまったりする......。 この「町長選挙」も単行本のときに読んでいたのに、忘れて文庫本を買ってしまった(汗) でも、再 ...

© 2025 凪 Powered by AFFINGER5