-
-
「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」
2005/11/9 美術などレビュー
六本木ヒルズで催されている「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」に行ってきました。「レスター手稿 日本初公開」ということだったので。平日の昼間でも混んでいましたが、なかなか興味深い展示でした。 レスター手 ...
-
-
新江ノ島水族館
2005/10/27 美術などレビュー
新江ノ島水族館に先週末、行ってきました。リニューアルされる前に一度行ったことがあったのですが、随分変わっておしゃれになっていましたね。みなぞうが死んでしまったのは残念でしたが、見応えのある水族館に生ま ...
-
-
「トゥルーへの手紙」(写真展)
2005/10/5 美術などレビュー
ブルース・ウェバーの写真展に行ってきました。 写真展と映画と今、同時公開しているみたいです。「トゥルー」というのはブルースの愛犬。愛する犬や愛する人に対する想いのいっぱいつまった写真展でした。 ブ ...
-
-
「小松正史コンサート 初秋の宵どきピアノ」
2005/9/17 美術などレビュー
今日は、友達の友達の知り合い(?)の方のピアノコンサートに行ってきた。 ピアノのコンサートに行くなど、子供のころ以来ではないかと思うけれど、やっぱり生の音楽はいいなぁと感じた。バンドやギターや歌だけで ...
-
-
地底音楽堂計画
2005/8/26 美術などレビュー
ジオサイトプロジェクト第四弾の「地底音楽堂計画」に行ってきました。くわしくはこちら 前、プロジェクト第2弾「沈黙のシールドマシーン展」には行ってきたのですが(そのときの日記はこちら)、今回はもう共同溝 ...
-
-
「ラ・トゥール展」
2005/5/17 美術などレビュー
「ラ・トゥール」という名前は知らなくても、絵を見て「あ、見たことある」と思う人は案外いるのではないかと思う。というか、一度見たら心のなかにしっかり刻まれる強い力を持った作品が多い。 絵のことは言葉で ...
-
-
名嘉睦稔「海のふた」展
2005/5/10 美術などレビュー
名嘉睦稔さんの「海のふた」展に行った。「海のふた」というのは毎日新聞にばななさんが連載していた小説で、名嘉さんはその挿絵を担当していたのだ。私は毎日新聞は取っていないので、良く知らなかったけれど、友達 ...
-
-
岡田好永展-水鏡
2004/11/13 芸術などレビュー
六本木のストライプハウスギャラリーで行われていた個展。 彫刻関係の小説を書きたいと思い(また彫刻? とつっこみたくなってもつっこまないでね)、「ぴあ」で立体芸術を探し、気になった作家をWEBで調べてみ ...
-
-
塩田千春新作展
2004/9/21 美術などレビュー
初台のケンジタキギャラリーで開催されていた「塩田千春新作展」へ。 ぴあで紹介されていたから行ってみたのだけれど、入ったら暗い部屋にスクリーンがあって、5分くらいの長さの「パフォーマンス・ビデオ」が ...
-
-
北尾順三写真展「Land Scape」
2004/9/21 美術などレビュー
北アメリカ大陸にあるイエローストーン、グランドティトン、ザイオンなどの国立公園で撮ったモノクロ写真の展示。 この写真展に行く前にもう一つ写真展に行ったのだけれど、そちらは日本のいろいろな風景をスナ ...