邦画

映画「春の雪」

公開二日後に見に行くなんて滅多にないのだけれど(大抵は、空いてから行こう......と思ってしまう)、今回は相当気になっていたので、いってきました。

なぜ気になっていたのかというと、以前からこのサイトに来てくれている人はご存じの通り、三島由紀夫「豊饒の海(一) 春の海」こそ、私の一番愛する小説だから! 別に妻夫木くんのファンだから、などではありません(笑)

 

予想に反して良かった!

ということで、多分、見に行っても不満を感じるだけだろうな、なんて思っていたのだけれど、予想に反して良かった!

あぁ、ここまできちんと映画化できるんだ、というくらい、要所をきちんと押さえ、かつ無駄のない形に仕上がっていた。

もちろん、映画では三島の文体の美しさなどは表現できないけれど、その代わりに、映像でしか見せられないようなまた別の美しさを描き出していて、それが成功していた。

 

正直、三島の文体は、文学に慣れ親しんでいない人には読みづらいものだから、三島の世界の美しさを知る第一歩としては、この映画は薦められると思う。

 

三島の伝えたかった美しさが伝わってくる

文体、風景描写などの美しさは、小説と映画ではやはり違うけれど(でも、かなり忠実に再現されていたな。特に初めの松枝家の庭などはイメージ通りで嬉しかった)、ああいう恋愛、ああいう人生の貫きかたを三島は「美」としたのだということが伝われば、結構いいのではないだろうか。

 

短くまとめると、この映画を作った人は(監督なのか、映像担当者なのか、脚本家なのか分からないけれど)、本当にこの作品が好きで、だから映画にしたんだな、ということが伝わってきて、だから良かった。

安易な気持ち(話題作りみたいな)ではなくて、もっと心をあの作品に「捕らえられている」んだなという気がした。

まぁ、一つ気に入らないのは、主題歌かな。

宇多田ヒカルを嫌いなわけじゃないけれど、もうちょっと和のテイストのものにして欲しかった。横文字で歌われると、気分がそがれた。......って年寄りっぽい感想だろうか......。

 

「春の雪」は4部作の1作目

ただ最近、「春の雪」を読み返していなかったのだけれど、久しぶりに松枝清顕の生き方に触れて、自分の心が以前より大人になっているのだということを感じたりした。

以前はもっと、こういうひねくれた恋愛しかできない清顕に自分を重ねているところがあったけれど、今は、「そういうのは若さだよ」なんて思ったりする。もちろん、反対されればされるだけ、障害があればあるだけ恋心は燃え上がるというのは、心理学的な真実だとは思うけれどね。

ま、清顕は20歳前後だから、30にしてそこを超えられるっていうのは遅いのかもしれないけれど......、でも「春の雪」を卒業すると、四部作の他の作品も好きになれるのかな。

 

今回の映画でも本多は良いキャラクターだった。役者もぼくとつとしていて良かった。

ただ、「また会う。滝の下で」って言われても、二作目以降を読まないと、意味が分からないのではないかな......これはこれでいいのだろうか。「奔馬」も映画にしようともくろんでいるのだろうか。など、色々考えてしまった(笑)

いつも読み返すのは「春の雪」だけだったのだけれど、「奔馬」も久しぶりに読んでみたくなった。

 

妻夫木くん、竹内結子は、まぁそんなに悪くない。でも、もっと合う人もいたかも......くらい。

妻夫木君はそれでもなかなか好演していたけれど、竹内結子は、無難に演じたというだけの気がした。もっとはっと心に響いてくるなにかがあればもっと「聡子」になったかも。......言いたいこと言ってるけど(^^;)

 

でも、是非、この映画は見に行ってください。特に、三島由紀夫を読んだことのないひとには見てもらいたいな。

原作も本当に傑作です!

春の雪 [DVD]春の雪 [DVD]
三島由紀夫

 

東宝 2006-04-28
売り上げランキング : 17769
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

春の雪 (新潮文庫―豊饒の海)春の雪 (新潮文庫―豊饒の海)

 

新潮社 1977-07
売り上げランキング : 13490
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

-邦画
-,

© 2024 凪 Powered by AFFINGER5