緊急事態宣言中は、それはそれで濃い時間を過ごしていたけれど、子どもが46時中一緒にいると、なかなかゆったりとした時間は取れず、芸術家としての感性は眠っていたように思う。
小説はずっと書いていたけど、読む気にはならず、ネットで映画を見る気にもならなかった。
6月入ってようやく、少し心に余裕も戻って来た。
久しぶりに映画も見たくなり、夜、Amazon Primeで見始めたら、面白かったのが、これ。
Contents
一番好きな漫画は『三月のライオン』
『ハチミツとクローバー』は言わずと知れた羽海野チカさんの漫画。
そして羽海野チカさんが今書いているのが、将棋をテーマにした『三月のライオン』。
『三月のライオン』にも恋愛要素があるけれど、「恋愛4:人生とは何か(成功とは何か)みたいなテーマ6」くらいの構成。
そして、6割くらいを占める「人生とは何か(成功とは何か)」の部分が深くて、ぐっと心を鷲掴みにされてしまう。
棋士はそれぞれキャラが濃くて、それぞれに背負っているものがあり、くーっと来る。
その深刻な6割に対して、4割の恋愛が絡んだシーンは軽やかで、ユーモラスで、そのバランスもまた、さすが羽海野さん!! と思う。
と……『三月のライオン』にはかなりはまっているものの、『ハチミツとクローバー』は、何度か読みかけては、2,3巻で挫折(最初の頃はまだ洗練されていない感じで、やや読みづらい。きっと読み進めると読みやすくなるのだろう)。この映画も見始めたものの20分くらいで挫折していた。
でも!
見続けると面白かった。
ありがちな設定なのに、絶妙
『三月のライオン』もそうだけど、『ハチミツとクローバー』もキャラの設定と配置が絶妙だと思った。
『ハチミツ とクローバー』は9割以上「恋愛もの」なのだけれど、
天才系女子(はぐみ)・天才系男子(森田さん)・凡人男子(竹本)の三角関係と、
亡くなった夫が忘れられない理花さんと、理花さんに叶わない想いを抱き続ける真山、そして真山を思い続ける山田……の三角関係。
略すと、なんてありがちな、分かりやすい設定なんだろう!!と思う。
でも、このありがちで分かりやすい設定で、ブームを巻き起こすほど人気になったというのは、やはり羽海野さんの力だろう。
ドラマにおいて、大抵、凡人は天才に破れる。でも、天才は誰とも戦わず、誰にも勝利しない分……なのか……常に孤独なのだろう。
天才と凡人(努力家)の対比は『三月のライオン』にも出てくるし、羽海野さんとは関係ないけれど、恩田陸さんのベストセラー『蜜蜂と遠雷』(蜜つながり?(笑))もなんか連想した。
凡人は天才に憧れ続けるしかない。でも、凡人が憧れる天才、という存在は、本当にいるのか……ある程度の年齢になると、疑問を感じたりする。
映画も悪くなかったけれど、やはりいつかちゃんと漫画で読みたいな。
『ハチミツとクローバー』