遊部 香

小説家・脚本家/「凪」サイトを大学時代の1997年に立ち上げ、2019年12月に大リニューアルし、また記事を書き始めました/詳しいプロフィールはこちら

未分類

自分の心を満たす方法:ほめ日記をつける

2016/1/5  

昨日、「ほめ達」の話を書きましたが、まず自分で自分の心を満たすための「ほめ」でしたら、「ほめ日記」がお薦めです。 もう5年くらい前になるかもしれませんが、結構売れた本です。 知り合いも実際にやってみて ...

しあわせに生きるヒント

「まずは自分」でいい。自分が満たされれば、人にも優しくなれるから。

2016/1/5  

「自分に厳しく、人にも厳しい人」とか「自分には甘いけれど、人には厳しい人」「自分にも人にも甘い人」「自分には厳しく、人には甘い人」など世のなかには4タイプいるように言われますが、最後の「自分には厳しく ...

しあわせに生きるヒント

幸福感を増す方法 「3 good things」の薦め

2015/12/21    

昨日の記事は、「まず自分一人だけでも、しあわせを発せられる人になる」ことが解決策だというところで終わりました。 今日は、自分が「しあわせ」と感じて日々を生きるためにはどうしたらいいか、その方法をお伝え ...

その他 純文学

羽田圭介「スクラップアンドビルド」

又吉さんと一緒に芥川賞を受賞した羽田圭介さんの「スクラップアンドビルド」を読んでみました。 本を読む前に、バラエティー番組で本人を見、「変わった人だなぁ」という先入観は抱いていましたが、作品は、その「 ...

しあわせに生きるヒント

心の栄養をとる2つの方法

2015/10/15  

日本に住んでいれば、まず滅多に、栄養失調で倒れたり、亡くなることはありません。 大抵の人は、3食、大体決められた時間に食べ、普段3食の人が2食になったり、2食の人が1食になったら、「お腹が空いた」と感 ...

しあわせに生きるヒント

【実践ワークつき】ストレスを減らすためには「考え方」を変えよう

2015/9/9    

仕事がストレスになるときも、「仕事」自体に問題があるとは限りません。   確かに毎日5時間しか眠れず、ふらふらしながら働いているとか、毎日どうやっても昼ご飯を食べる時間をとれないとか、物理的にストレス ...

しあわせに生きるヒント

【実践ワークつき】「自分はダメだ」と感じたときの対処法

2015/8/24  

人と比べて、「自分は全然ダメだ」と落ち込んだり、「今の状態は問題だらけ、いいことなんてなんにもない」という気分になったり...... もう、自分のすべてがダメ! 自分のすべてが嫌! という状況になるこ ...

その他 純文学

又吉直樹「火花」

芥川賞受賞作の中には、読み進めるのに苦労し、途中で挫折してしまうものも多いのですが(私の場合)、又吉さんのこの作品は、楽しく読める、しっかりと構成も立てられた作品でした。 内容は、売れない芸人である主 ...

しあわせに生きるヒント

演劇業界で「食べていく」方法もある

2015/7/25  

大学時代、「演劇」をやっていた。 プロの役者になりたいと思っていた時もあったけれど、厳しい世界だった......。 ただ、メジャーな劇団で生き残るのも厳しいけれど、「劇団員」を30歳になっても、40歳 ...

その他ミステリー

薬丸 岳「刑事のまなざし」

ドラマの原作 椎名桔平が主演しているドラマの原作。 ドラマは見損なってしまったので、本の方を手に取ってみる。   ドラマの番宣で、椎名桔平が演じているのが、30代後半なのにまだ新人の刑事で、変わった経 ...

© 2025 凪 Powered by AFFINGER5