遊部 香

小説家・脚本家/「凪」サイトを大学時代の1997年に立ち上げ、2019年12月に大リニューアルし、また記事を書き始めました/詳しいプロフィールはこちら

「その影を」

その影を1-5

2024/9/18  

※この作品は「プロローグ」から始まっています。    事務所に着いたのは八時二十分だった。納期が近い仕事がある場合、八時、九時ならまだ残っている人もいる時間だが、今日は事務所に入ってもしんとしている。 ...

「その影を」

その影を1-4

2024/9/18  

※この作品は「プロローグ」から始まっています。    実際に行ってみてもその土地はかなり良かった。庭園は思った以上にこじんまりとした質素なものだったが、建築予定地からは緑の生垣と風情ある東屋の屋根が見 ...

「その影を」

その影を1-3

2024/9/13  

※この作品は「プロローグ」から始まっています。    そんな、泥臭い仕事を一階でしているあいだ、善場先生は二階で埼玉県にある町から頼まれた図書館の設計をしていた。  善場先生と直接やりとりするのは基本 ...

「その影を」

その影を1-2

2024/9/13  

※この作品は「プロローグ」から始まっています。 「あぁ、なるほど、そうですね。はい、はい、分かります。なるほど」  十五分ほど前から黒川先生は受話器を耳に当て、そんな相槌ばかり繰り返していた。  嫌な ...

Well Beingの実践 他スピリチュアル本 その他

『しあわせ右脳で悟リズム』:ネドじゅんさんの発信で好きなところ

『左脳さん 右脳さん』がベストセラーになり、最近色々なYouTube動画でも紹介されているネドじゅんさんの新しい本。   ネドじゅんさんのことは去年末くらいにYouTubeで知り、発信内容に共感し、半 ...

「その影を」

「その影を」1-1

2024/9/10  

※この作品は「プロローグ」から始まっています。    善場喜一郎設計事務所は池袋駅から徒歩十分ほどの場所にあった。池袋駅が最寄というと繁華街のような場所をイメージされがちだけれど、池袋は駅から離れると ...

「その影を」

『その影を』 プロローグ

2024/9/8  

※久しぶりに「凪」サイト上で、新作小説の公開を再開しようと思います。 「結局私があの頃見ていたのは、光だったのだろうか、影だったのだろうか。太陽だったのだろうか、月だったのだろうか」 建築事務所を舞台 ...

それ以外の本

「自分とか、ないから」:空と縁起

最近本屋で平積みになっていることが多いこの本「自分とか、ないから」   副題には「教養としての東洋哲学」とあり、帯には「東大卒・こじらせニートが超訳」と書いてある。 ちょっと気になってパラパラめくって ...

Well Beingの実践 ヨガと瞑想

思考と瞑想:瞑想が習慣になるお薦め動画

気づいたらブログの更新が1年半くらい止まっていた! 止めている自覚はあったけれど、こんな長期間だったとは(笑)   ということで、久しぶりの更新は、この数年間の意識の変化について。   結局、思考じゃ ...

それ以外の本

井上雄彦「リアル」

2023/5/6  

「スラムダンク」の井上先生が描いている車椅子バスケ漫画。 まだ完結していないのだけれど、最新刊の15巻まで読み終えた!   スポーツ漫画というよりヒューマンドラマ 「リアル」は、「スラムダンク」のよう ...

© 2025 凪 Powered by AFFINGER5