- HOME >
- 遊部 香
遊部 香
小説家・脚本家/「凪」サイトを大学時代の1997年に立ち上げ、2019年12月に大リニューアルし、また記事を書き始めました/詳しいプロフィールはこちら
2007/11/20 小説以外
去年の夏に出て、一時期、どこの本屋でも平積みされていた須藤元気さんの本。 私の中では、 須藤さん=格闘家 だったので、有名人が書いたエッセイ集かぁ、としか思わず、素通りしていた。 でも、ひすいさんつな ...
2007/8/16 映画レビュー
休みだったので、映画を見てきた。「フリーダム・ライター」というアメリカ映画。 様々な人種の、不良っぽい生徒が集まるクラスを担当することになった女性教師が、彼らの人生を大きく変えていくというストーリー。 ...
大分前に読み始めたのですが、バタバタしていてようやく読み終わりました。 映画化 これは最近、映画化された作品ですね。 市川さんの作品は「いま会いに行きます」が一番有名だと思いますが、どの作品にも、 ...
本多孝好さんの本を読みました。 私も大好きで、ファンも多いはずなのに、たま~にしか本を出さない本多孝好さんの新作。 エンターテイメント色が強い 今までのおしゃれな雰囲気とはがらりと変わり、テーマと ...
2007/2/18 美術などレビュー
美術館に行ってきた。初台のオペラシティにあるアートギャラリー。 初めて行ったけれど、空いていていい。上野などとは違う落ち着きがある。 今やっているのは、「土から生まれるもの」という展示。 http ...
2007/2/17 映画レビュー
「マリー・アントワネット」は、あまり評判が良くないらしい。 「見たよ」と言うと、いろんな人に、「でも、良くないんでしょ?」と返される。まだ私の感想、言ってないのに! ということで、私自身は、結構いいと ...
2007/2/3 映画レビュー
映画、見てきました。 去年、11月くらいからかな、試写会の吊り広告などを見ていて、気になっていたので、私にしては封切り後、早めに行きました! 典型的なアメリカンサクセスストーリー なかなか良かった ...
かなり長時間かかったけれど、「白夜行」をようやく読み終えた。 やはり長いだけあって、力作!という感じ。 やっぱり長編、特にミステリーを書ける人は頭がいい。自分にはこういう頭の良さはないな、と半分あきら ...
知り合いが褒めていたので、気になって行ってきた。 感想は、見て良かった!! 栗林中将 2時間半くらいあるちょっと長めの映画だったけれど、途中で飽きることもなく、とてもよく構成の立てられている作品だ ...
恩田さんの作品は正直あまり好みではないのだけれど、マイミクさんに「現実の力を感じる」と勧められ、読んでみた(もちろん、実話ではないけれど、この行事自体が実際にあるということ)。 実際にある行事のリアリ ...
© 2025 凪 Powered by AFFINGER5