レビュー

遊部香が触れた 小説・映画・美術 についての感想。

洋画(欧)

ヴィム・ヴェンダース監督作品「PERFECT DAYS」

2025/3/17  

気になっていたものの、映画館に身に行けなかった映画「PERFECT DAYS」がAmazon Primeで見られるようになっていたので、見た。   ヴィム・ヴェンダースは懐かしい。 大学時代、「パリ、 ...

その他 エンタメ

文学的エンタメ 柚月裕子『盤上の向日葵』

2025/3/14    

2017年に出版され、2019年にNHKのプレミアムドラマになったもなった作品だけれど、 今年秋には映画にもなるらしい。 坂口健太郎×渡辺謙。 おぉっ、気になる。   柚月さんの実力をひしひしと感じる ...

美術

「雨宮庸介展|まだ溶けてないほうのワタリウム美術館」が刺激的

2025/3/12  

溶けたりんごのオブジェの写真が印象的な 「雨宮庸介展 まだ溶けていないほうのワタリウム美術館」へ行ってきた。   この展示は昨今では珍しく、基本全面的に「撮影禁止」なので、写真はないのだけれど、 非常 ...

邦画

NHKドラマ「宙わたる教室」が良かった

2025/2/8  

先日、直木賞を受賞した伊与原新さんの『藍を継ぐ海』の感想を書いたけれど、 それに引き続き、伊与原さんの同名小説が原作になっているNHKドラマ「宙わたる教室」をAmazon Prime Videoで見た ...

美術

「evala 現れる場 消滅する像」展

2025/1/29  

最近「音」に興味がある。   今、京都を舞台にした小説を書いているのだけれど、最初小説の構想を考えていたとき「京都→鴨川→川の音を収録している人」という連想がぱぱぱっと浮かんだ。 それで今は、写真を撮 ...

美術

「坂本龍一 音を視る 時を聴く」展

2025/1/28  

東京都現代美術館で開催されている「坂本龍一 音を視る 時を聴く」展に行ってきた。 ただこの展示の感想を書くのは、とても難しいな。   映像作品が多く、鑑賞時間は結構かかる 作品数は12点と美術展にして ...

その他 エンタメ

伊与原 新『藍を継ぐ海』:直木賞受賞作 

今年の直木賞を受賞した伊与原さんの『藍を継ぐ海』を読んだ。 伊与原さんの作品を読むのは初めてだったけれど、他の作品も読みたくなるくらい、はまった。   密度の濃い短編集 『藍を継ぐ海』は短編集。 連作 ...

その他 エンタメ

宮島 未奈『婚活マエストロ』

2025/1/10    ,

本屋大賞や様々な賞を受賞した『成瀬は天下を取りに行く』で一躍ベストセラー作家になった宮島さんの最新作を読んだ。   『成瀬は天下を取りに行く』には、『成瀬は信じた道を行く』という続編もあるのだけれど、 ...

美術

ポケモン×工芸展

2025/1/8    

年始休みに「ポケモン×工芸展」を見に行ってきた。 名前通り、様々な工芸作家が「ポケモン」をテーマに創作した作品が並べられている展示。   公式サイトの説明にはこう書かれている。 ポケモンと工芸、正面切 ...

美術

ルイーズ・ブルジョワ展

2024/12/20  

森美術館で開催されている「ルイーズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ」に行ってきた。   現代美術は、本や映画より自分の感性に刺激を与えてくれることが多く、定期的 ...

S