-
-
映画『線は、僕を描く』
2022年に読んで、非常に心に染みた 砥上裕將さんの『線は、僕を描く』。 読んだときから映画化されることは知っていて、劇場に見に行こうと思っていたのだけれど、忙しい時期でタイミングを逸してしまった。 ...
-
-
疲れたときは外から元気をもらおう:癒し系お薦めアニメ
2024/10/23
ここ数年、Amazon Primeでアニメを良くみている。 で思ったのは、良質な作品とエネルギーをくれる作品は同じじゃないなということ。 小説もそうだけどね。 「これはすごいなぁ」と思う作品ほど、 ...
-
-
『しあわせ右脳で悟リズム』:ネドじゅんさんの発信で好きなところ
『左脳さん 右脳さん』がベストセラーになり、最近色々なYouTube動画でも紹介されているネドじゅんさんの新しい本。 ネドじゅんさんのことは去年末くらいにYouTubeで知り、発信内容に共感し、半 ...
-
-
「自分とか、ないから」:空と縁起
最近本屋で平積みになっていることが多いこの本「自分とか、ないから」 副題には「教養としての東洋哲学」とあり、帯には「東大卒・こじらせニートが超訳」と書いてある。 ちょっと気になってパラパラめくって ...
-
-
井上雄彦「リアル」
2023/5/6
「スラムダンク」の井上先生が描いている車椅子バスケ漫画。 まだ完結していないのだけれど、最新刊の15巻まで読み終えた! スポーツ漫画というよりヒューマンドラマ 「リアル」は、「スラムダンク」のよう ...
-
-
シルク・ドゥ・ソレイユ「アレグリア」
2023/5/4
シルク・ドゥ・ソレイユの「アレグリア」。 前から一度見たかったのだけど、初めてシルク・ドゥ・ソレイユ見られた。 サーカスというより芸術作品 サーカスというより、もう、芸術作品で、私の心の震えど真ん ...
-
-
映画『THE FIRST SLAM DUNK』
2023/4/5
公開早々旦那が一人で観に行き、「いやぁ、すごい」を連発していたので、気になって、1か月半かけて漫画全巻読んで、満を持して観に行った。 映画の主人公は桜木じゃない! 映画は、「なるほどねぇ」という感 ...
-
-
市川拓司「こんなにも優しい、世界の終わりかた」
久しぶりに市川さんの本を見つけ、読んでみた。 『いま、会いにゆきます』『そのときは彼によろしく』とか、市川ワールドは結構好きだったけれど、巷で話題にならなくなるや、私も忘れてしまっていた。 ごめん ...
-
-
湊かなえ「母性」
映画が公開されているけれど、私は本を読んだ。 湊さんらしい本だなというのが最初の感想。 先を読ませる力と構成力。人の心の奥底を見抜き、それを暴いていくような内容。 決していい気分になれる作品じゃないの ...
-
-
映画「Dr.コトー診療所」
2022/12/19
公開されてほぼすぐ、見に行ってきた! テレビドラマは全部見ていて、与那国島の診療所の場所まで行ったことがあるくらい はまっていたので、この復活は嬉しかった。 以前から、続きをやる、やると言いながら、全 ...