その他 エンタメ

安壇美緒「ラブカは静かに弓を持つ」

小説すばる新人賞でデビューした作家の3作目の小説。

この本自体は特に賞を獲ったわけでもなさそうだけれど、「王様のブランチ」で紹介されたり、口コミで話題になり、重版を重ねているとか。

そういう広がり方も憧れるなぁ。

(テレビに出たい願望はないのだけれど、「王様のブランチ」のブックレビューコーナーには出たいと思う)

 

スパイ×音楽 小説

この本の売り文句は「スパイ×音楽」小説らしい。

 

音楽の著作権を管理する会社で働いている主人公が、音楽教室にスパイとして2年間通い……そして!

というのがこの本の大きなストーリーの軸。

 

丁度今日、

「音楽教室の著作権訴訟「生徒の演奏は徴収できず」最高裁が初判断」

という速報がLINE NEWSで流れて、あまりにタイムリーでびっくりしたけど、

この訴訟は2017年から始まったらしいから(確かに聞いたことはあったな)、もちろん予言的な小説ではないのだろう。

 

で、まぁ、この小説の主人公は「〇〇音楽教室では、生徒の指導にポップスをこれだけ使っている」という証拠を掴むために、会社命令でチェロの教室に通い、毎回レッスン内容を録音するという内容なのだけれど、意外とこの小説の軸はそこではないように思う。

だからこそ、この小説はいいな、と思ったし、上手いなとも思った。

 

主人公が世界への信頼を取り戻す物語

主人公がその「スパイ」任務に抜擢されたのは、「子供時代チェロを弾いており、上級クラスに入れるくらいの腕がありそうだから」という理由の他に、「人づきあいをほとんどしない人だから、音楽教室の人と親交を深め、スパイ活動をしづらい気持ちになるということはないだろう」という理由があった。

そして、主人公が人に心を開かない理由は、幼い頃、チェロを巡って起こった事件による心の傷があるから。

その傷のために、主人公は好きだったチェロを見るだけで今は気分が悪くなり、毎日のように悪夢にうなされ、不眠外来に通うような生活をしている。

 

でも、教室に通ううち、先生や、同じ先生から習う生徒仲間との繋がりができ、主人公は少しずつ世界に心を開き始める。

チェロを見ても、以前のような暗い気持ちになることもなく、夜、悪夢を見ずに寝られるようになる。

 

この小説は第一章・第二章と分かれているのだけれど、第一章はそういう主人公の成長ぶりが感じられ、「スパイ」だという心苦しさもあまりなく、心地よく読める。

 

でも二章になると、急に「2年」の終わりが近づいてくる。

主人公の葛藤が深くなり、読者も気持ちが段々重くなってくる(といっても、そこまでハードな重さではない)。

 

そして話は、思わぬ方向で急展開する。

 

ここから先はネタバレになるから書かないけれど、主人公が世界への信頼を取り戻すきっかけとなった人間関係を、主人公自身はずっと裏切り続けているという構図。

これは本当、すごいなと思う。

 

良い小説には2種類ある

ただ、私の個人的な意見だけれど、

良い小説には2種類あると思っていて、

1つは「このどんでん返しすごい!」「この設定すごい!」「先が気になって、一気に読んでしまった」系の良さ。

2つ目は「この世界の空気感心地よい」「この小説世界にまだしばらくいたい」と思わせる良さ。

 

私はこの小説を後者(2つ目)の理由で評価したいと思った。

 

前者の場合、「この作品は良かったけれど、他の作品は読むか分からないな」という感じだけれど、後者は「この作者の創り出す世界が好きだから、他の作品も是非読んでみたい」になる。

 

つまり、私はこれが「スパイ×音楽」小説だからではなく、この作家の描き出す世界が好きだから、いいなと思った。

そういう心地よい世界に浸れる良質な作品でした。

音楽教室の講師・浅葉先生のキャラクターも良かったな。

お薦め!

-その他 エンタメ
-,

© 2024 凪 Powered by AFFINGER5