- 
											  
- 
				
	
	
				映画「ジョゼと虎と魚たち」2005/1/31 映画レビュー 短編を膨らませた映画はいい 田辺聖子さんの同名の小説の映画化ということで、本を読んでからこのレビューも書こうと思ったのだけれど、近場に売っていなくて、まだ読めていない。 ただ、映画館の中に見本として置 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				映画「シルヴィア」2005/1/28 映画レビュー 実在した女流詩人の生き様を描いた映画。 芸術家として、女として 全体的に悲しいトーンで描かれていて、どうしてそういうふうに考えて、そういう方向に行ってしまうのだろう……ともどかしい気持ちにはさせら ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				映画「ネバーランド」2005/1/25 映画レビュー 「ピーター・パン」ができるまでを描いた、ジョニー・デップ主演の映画「ネバーランド」を見てきた。 ハートウォーミングな素敵な映画。 ストーリー 主人公は、下手に有名になってしまったがために、気取った ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				映画「シモーヌ」2005/1/11 映画レビュー アンドリュー・ニコルというこの作品の監督は、「トゥルーマン・ショー」の脚本も書いている人らしい。なるほど、と思う。 今回は、映画監督が、理想の女優をコンピューターで作り上げ、それがまるで実在してい ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				映画「ミシェル・ヴァイヨン」2005/1/11 映画レビュー 決して私好みの作品ではないのだけれど、いやぁ、なんかおもしろかった。 あの手この手 2つのチームがル・マンで争っていて、敵側はどんな手を使ってもいいから相手を倒そう、としている。つまり「悪い奴」。 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				映画「ヴィタール」2004/12/28 映画レビュー 塚本晋也監督の最新作を見てきました。 密度濃い作品 とても不思議な印象の映画で、ストーリーよりもイメージや映像優先という感じの作りでしたが、退屈することもなく、浸れました。 ベネチア国際映画祭で、 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				映画「モーターサイクル・ダイアリーズ」2004/12/9 映画レビュー キューバの革命家、チェ・ゲバラの若き日の「旅」を描いた映画。本人が書いた同名の小説が原作になっている。 上映の始まる前からチェックしていた映画だったのだけれど、ようやく見に行かれた。 数週間前にも恵比 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				映画「キッズ リターン」2004/11/5 映画レビュー 北野武監督の作品。 しみじみと良い映画 ものすごく前から気になっていて一度も見るチャンスがなかった映画。 でも、あ~、今見られて良かったな、きっと違う精神状態の時に見たら、こんなストレートに北野武 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				映画「is A」2004/11/3 映画レビュー 少年犯罪を扱った映画。 内容 15歳の少年が爆発物を作り、店に仕掛ける。それによって何の関係もない人間が何人も死傷する。 物語は、その少年が4年後、出所するところから始まる。 4年間で息子は更生し ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				QRANKY'S NIGHT2004/10/31 映画レビュー 30日、映画と音楽の関係についてというイベントに行って来た。 ミュージシャンの苦悩を描いた映画「アイデン&ティティ」の上映や、その監督の田口トモロヲさんと音楽担当の大友良英さんのインタビュー、そして、 ... 
