- HOME >
- 遊部 香
遊部 香
小説家・脚本家/「凪」サイトを大学時代の1997年に立ち上げ、2019年12月に大リニューアルし、また記事を書き始めました/詳しいプロフィールはこちら
2013/7/5 小説レビュー
実際に殺人を犯してしまった人というのは、どんな気持ちなのだろう、と気になり、犯罪心理学関係の本を探していて、出会った本。 素晴らしいインタビュー力と文章力 海外の本は、翻訳された日本語の不自然さが ...
半沢直樹シリーズ第3弾 「下町ロケット」で直木賞を獲った池井戸さんの本を久しぶりに読んだ。 池井戸さんは、今は独立した立場の「コンサルタント」らしいけれど、以前は大手の銀行に勤めていた経歴を持つ。 そ ...
2013/5/26 小説レビュー
不動産会社のリアル 去年の「すばる文学賞」受賞作。 「小説すばる」ではなく「すばる」の方なので、カテゴリー的には「純文学」ということになるものだけれど、決して飽きずに最後まで読める。 ストーリーのしっ ...
やっぱり宮本輝は別格! 久しぶりに宮本輝の作品を読んだ。「優駿」は20歳前後の頃に読んだと思うので、約20年ぶりの再会。 20年経って読み直すと、より、宮本輝という作家の筆力、構成力とか、人間観察の鋭 ...
2013/5/25 小説以外
人間の本質は9つのタイプに分けられる TA(交流分析)のいう「エゴグラム」と混同されがちなのだけれど、心理学の世界には、エゴグラムとは別に「エニアグラム」というものがある。 以前から、人を「9つのタイ ...
2013/5/22 小説以外
「お薦めマーケティング本」として紹介されていたので、マーケティングを初歩からきちんと学ぼうと購入。 マーケティングが基礎から分かる イタリアレストランをどう繁盛させていくか、というストーリー仕立ての本 ...
今年の本屋大賞ノミネート作品。 タイトルがなんだかいい。 なくてもいいかもしれないものを消す話 内容は簡単に言うと、余命わずかと宣告された30歳男性の前に悪魔が現れ、「〇〇を消したらあと1日、寿命 ...
2013/5/1 小説以外
仕事で関わっているPDCA研修内で薦められていた本を読んでみた。 "演劇人"である平田オリザさんと蓮行さんによる、「演劇ワークショップを活用した企業研修のすすめ」みたいな本。 なかなか新鮮な視点がたく ...
2013/4/25 小説以外
以前、朝日新聞で商店街についての特集連載をしていたのだけれど、そのなかでこの筆者の新さんのコメントなどが紹介されており、気になって著作を手に取ってみた。 社会・政治・経済史など様々な角度からの分析 ...
2013/4/7 小説以外
高橋歩の立ち上げたバーで飲んで 先週、ウインドサーフィンの人たちと千葉のバーで飲んでいたのだけれど、店のホームページを見たら、そのバーは、「高橋歩ら4人が学生時代に立ち上げたもの」という説明があった。 ...
© 2025 凪 Powered by AFFINGER5