-
-
映画「涙そうそう」
2006/10/26 映画レビュー
なかなか良かった。 ただまぁ、広い意味での娯楽映画で、芸術作品という感じではないなぁ。沖縄の風景は生きていたけれどね。 描写や細部にきちんとリアリティがある 妻夫木君はいつも通り、安心してみられ ...
-
-
映画「博士の愛した数式」
小川さんの作品の映画化。 原作も映画もそれぞれにいい 小説もあたたかく愛に溢れた内容で良かったけれど、映画も負けていなかった。 小説にはないエピソードを加えながらも、その世界を変えてはいず、むしろ ...
-
-
映画「ゆれる」
昨日は「ゆれる」という映画を見てきた。 オダギリジョー主演。西川美和監督。 西川美和監督 ......と、見に行くまで知らなかったのだけれど、映画が始まる前に監督の名前を見て、あれ、なんか知ってい ...
-
-
映画「県庁の星」
2006/2/27 映画レビュー
最近けっこうミーハーな映画を見ているなぁ。 感想は、まぁ無難におもしろい、って感じかな。 テーマはとてもよく分かるし、そこそこ楽しめる。ただエンターテイメントにするには、あそこまで分かりやすくしないと ...
-
-
映画「大停電の夜に」
2005/12/14 映画レビュー
映像の美しさとイブの雰囲気を味わうというのが目的ならこの映画はおすすめ。 ただストーリーや大きな流れでは、なんじゃこれ、と感じさせるところも……。 細部と映像はいいのに…… 色々な人の話がからみあ ...
-
-
映画「春の雪」
公開二日後に見に行くなんて滅多にないのだけれど(大抵は、空いてから行こう......と思ってしまう)、今回は相当気になっていたので、いってきました。 なぜ気になっていたのかというと、以前からこのサイト ...
-
-
「八月のクリスマス」
2005/10/3 映画レビュー
山崎まさよし主演映画、観てきました。 知っている人は知っていると思いますが、私はまさやんファンです。 9月24日は、雨でずぶぬれになりながらも雨合羽姿で数時間立った姿で、ライブを聴いていました。 (横 ...
-
-
映画「恋愛寫眞」
2005/3/23 映画レビュー
この映画の感想を述べるのは難しい。 アンバランス 部分部分とか、描き出したかったテーマのようなものは、すっごく良かったのだけれど、「あらすじ」では良かったものが「ストーリー」になるとこけてしまった ...
-
-
映画「化粧師」
2005/2/3 映画レビュー
3年くらい前の映画だけれど、「化粧師」を見た。 映像が美しい 大正時代の日本を舞台に、椎名桔平の演じる「化粧師(けわいし)」が様々な女性と出会い、化粧を施していくという映画だけれど、映像が美しい。 ...
-
-
映画「ジョゼと虎と魚たち」
2005/1/31 映画レビュー
短編を膨らませた映画はいい 田辺聖子さんの同名の小説の映画化ということで、本を読んでからこのレビューも書こうと思ったのだけれど、近場に売っていなくて、まだ読めていない。 ただ、映画館の中に見本として置 ...