- HOME >
- 遊部 香
遊部 香
小説家・脚本家/「凪」サイトを大学時代の1997年に立ち上げ、2019年12月に大リニューアルし、また記事を書き始めました/詳しいプロフィールはこちら
久しぶりの乃南さんの作品を読んだ。 人の心にまっすぐ向き合っている作家 乃南さんもミステリー作家と分類されるけれど、 伊坂さんとはまた全く違い、もっと、人の心とかテーマにまっすぐ正面から向き合って ...
2008/7/21 映画レビュー
6年ぶりの新作は傑作 橋口亮輔監督の6年ぶりの新作。 そのあいだ、鬱になっていたり、色々大変だったようだけれど、 そういうのを乗り越えてきたからこそ見えてきたものを描ききった のだろうな、という傑作だ ...
最後の最後にミステリーになる! 新聞でも、本屋さんのPOPでも「普通の恋愛小説かと思ったら、最後の最後にミステリーになる」と絶賛されていて、気になっていた本。 確かに、読んでいるあいだは、ちょっと ...
2008/6/29 映画レビュー
土曜日は、三谷幸喜さんの最新作「ザ・マジックアワー」を観てきました。 期待を裏切らない傑作でした。 映画館で何度も声を上げて笑いました。 でも、ああいうおもしろい作品を作っているとき、三谷さんはい ...
伊坂さんの小説は、明るく見えながら、常に影がつきまとう感じです。 でも、その、「世の中の悪い部分から目をそらしているわけではないのだけれど、救いのない物語でもない」という、絶妙なバランスがいいんだなぁ ...
森絵都さんは一昨年直木賞を獲って話題になった人ですが、児童文学出身だけあって、爽やかで毒のない作品を書かれる方だなと思います。 オアシス的作品 この「DIVE」も、小学生に国語を教えていたときに教 ...
2007/12/4 映画レビュー
日曜日は、旦那さんと「続・三丁目の夕日」を見に行きました。 「続」ではない「三丁目の夕日」は確かテレビで見たと思いますが、それも随分前の話で、設定を忘れていたところもありました......。 このあい ...
2007/11/21 小説以外
森沢さんの作品のなかで私が一番好きなのは、やっぱり、これ! 武田幸三さんという格闘家の人生をつづったものなのですが、正直格闘技にはほとんど興味のない私でも、世界に引き込まれました。 自分との闘い ...
2007/11/20 小説以外
去年の夏に出て、一時期、どこの本屋でも平積みされていた須藤元気さんの本。 私の中では、 須藤さん=格闘家 だったので、有名人が書いたエッセイ集かぁ、としか思わず、素通りしていた。 でも、ひすいさんつな ...
2007/8/16 映画レビュー
休みだったので、映画を見てきた。「フリーダム・ライター」というアメリカ映画。 様々な人種の、不良っぽい生徒が集まるクラスを担当することになった女性教師が、彼らの人生を大きく変えていくというストーリー。 ...
© 2025 凪 Powered by AFFINGER5