-
-
しあわせとは「見えない世界の自分自身」と調和すること
2020/9/25 HTL
このサイトには、エイブラハム関係の記事を求めて来てくれる人が多いようなのだけれど、エイブラハム関係の記事は最近書けていなかった。 コロナの緊急事態宣言中明けの6月、7月は、動き出した社会に自分がうまく ...
-
-
死んだあとに戻りたい1日
2020/5/28
新型コロナの緊急事態宣言を受けて保育園の休園が続き、ずっと子どもが家にいる不思議な日々。 シビアに優先順位を決めて動かないと、やるべきことが終わらなくなってしまうのもあり、ブログも1か月以上止めてしま ...
-
-
強さとは、弱さに気づける感度のこと
2020/4/26
相変わらずテレビをつけると、コロナのニュースばかりの日々。 みんな今、免疫力とか体力とか「体」のことを考えがちだけど、実はそれ以上に「心」の強さが問われている時期なのかもな、なんて思う。 そしてその心 ...
-
-
「あること」が見えてくる
2020/4/4
Facebookは最近あまり使っていないのだけれど、たまに見ると、「〇年前の投稿」と何年か前の自分の投稿が出てきて、懐かしくなる。 数日前は、2年前の花見の写真が出てきた。 40人規模の花見だったのか ...
-
-
ニーバーの祈り
2020/4/3
神よ。変えられることを変える勇気を。変えられないことを受け入れる冷静さを。その2つを見分ける英知を与えてください。 上記は、「ニーバーの祈り」として有名な詩の一部。 最近、コロナの最新情報を得よう ...
-
-
人の真価が問われる
2020/4/1
新型コロナウィルスのニュースから目が離せない。 世界各国で増えていく感染者や死者の数字、有名人の罹患や死亡のニュース、様々な“自粛”による行動の制限、急に起こる色々なものの買い占め、世界的な経済不況の ...
-
-
頭のなかで浜辺に行ってください
2020/3/27
状況のさらなる悪化を防ぐためにやむを得ないとはいえ、そして、週末はあまり天気が良くないとはいえ…… ついに「花見禁止」かぁ……(東京都の話)。 しょうがないと頭で分かっていても、寂しいね。 でもな ...
-
-
想像する。創造する。
2020/3/19
暖冬だったから、今年は桜の開花が早いらしい。 桜はもう、びっしり蕾を用意している。 この蕾が全部咲いたら? と想像すると、心がふわっと広がる。 「思考は現実化する」とか、「思考が現実を創造する」と ...
-
-
不安や恐れとも戦わない
2020/3/17
ポジティブ信仰が行き過ぎると、ネガティブな感情は悪いものだと思うようになる。 確かに、ネガティブなことばかり言っている人には近くにいて欲しくないし、ネガティブなニュースはあまり見たくない。 でも、ネガ ...
-
-
どうすればいいか分からないなら、止まる
不安なときや、もやもやしているとき、嫌な気分のとき、人は焦って動きがち。 その感情を吐き出せばすっきりするとばかりに、人に話す。SNSに書き込む。 でも、望まないことを話せば、望まないことが増える。 ...