- HOME >
- 遊部 香
遊部 香
小説家・脚本家/「凪」サイトを大学時代の1997年に立ち上げ、2019年12月に大リニューアルし、また記事を書き始めました/詳しいプロフィールはこちら
2004年の小説すばる受賞作。 淡々と戦争が起こるリアル なかなかおもしろかった。よくこういう作品を思いついたなぁという感じ。 自分の住んでいる町ととなりの町の間で知らない間に戦争が始まり(町の広 ...
久しぶりに美術館に行きました。 品川の原美術館で3月15日まで開催しているインスタレーション. 本当の美と出会い、静かに自分の内側を見つめる 大袈裟な言葉に聞こえるかもしれませんが、いやぁ、本当、 ...
「恋愛写真」「いま会いにいきます」と二冊読んで、なんて才能のある人なんだろうと思った。 独特な文体とそれに合った中身 なんといっても文体が独特ですばらしい。 ちょっとふざけているようでいて温かみが ...
12月25日、クリスマスに旦那さんをほっぽり出してサイン会に行ってきました。 サイン会 なんていうのか、ちょっとした仕草や対応、言葉から、気遣いのあるいい人だということがにじみ出てきている。 サインし ...
吉田修一さん、小川洋子さん、森絵都さん......など十二人の作家さんの短編集。 しかもそれぞれの話がA-side、B-sideという感じの2つの視点で描かれている。つまりは12×2の24話も詰まった ...
2005/12/28 小説以外
結構時期を逸してしまった感じですが、ようやく読みました。読み始めたら1日で読めた。 この本は、「博士の愛した数式」を書いた作家の小川洋子さんと、数学者の藤原正彦さんが対談したものをまとめた本。藤原さん ...
これは映画を本にしたものなのかな。 ずっと友達から借りていて、明日久しぶりにその友達に会えることになったので、あわてて読んでみました(笑) 映像化できることだけ書け アメリの映画を大分忘れてしまっ ...
2005/12/14 映画レビュー
映像の美しさとイブの雰囲気を味わうというのが目的ならこの映画はおすすめ。 ただストーリーや大きな流れでは、なんじゃこれ、と感じさせるところも……。 細部と映像はいいのに…… 色々な人の話がからみあ ...
15歳で小学館文庫小説賞を獲り、一時期騒がれていた子の作品を読んでみた。 最近、そういう若い子の作品を読む機会が多いけれど(やっぱり話題になるから気になって手に取っちゃうのかな)、「???」と思っても ...
© 2025 凪 Powered by AFFINGER5