小説レビュー

その他 エンタメ

文学的エンタメ 柚月裕子『盤上の向日葵』

2025/3/14    

2017年に出版され、2019年にNHKのプレミアムドラマになったもなった作品だけれど、 今年秋には映画にもなるらしい。 坂口健太郎×渡辺謙。 おぉっ、気になる。   柚月さんの実力をひしひしと感じる ...

その他 エンタメ

伊与原 新『藍を継ぐ海』:直木賞受賞作 

今年の直木賞を受賞した伊与原さんの『藍を継ぐ海』を読んだ。 伊与原さんの作品を読むのは初めてだったけれど、他の作品も読みたくなるくらい、はまった。   密度の濃い短編集 『藍を継ぐ海』は短編集。 連作 ...

その他 エンタメ

宮島 未奈『婚活マエストロ』

2025/1/10    ,

本屋大賞や様々な賞を受賞した『成瀬は天下を取りに行く』で一躍ベストセラー作家になった宮島さんの最新作を読んだ。   『成瀬は天下を取りに行く』には、『成瀬は信じた道を行く』という続編もあるのだけれど、 ...

市川拓司

市川拓司「こんなにも優しい、世界の終わりかた」

2023/1/13    ,

久しぶりに市川さんの本を見つけ、読んでみた。   『いま、会いにゆきます』『そのときは彼によろしく』とか、市川ワールドは結構好きだったけれど、巷で話題にならなくなるや、私も忘れてしまっていた。 ごめん ...

その他ミステリー

湊かなえ「母性」

映画が公開されているけれど、私は本を読んだ。 湊さんらしい本だなというのが最初の感想。 先を読ませる力と構成力。人の心の奥底を見抜き、それを暴いていくような内容。 決していい気分になれる作品じゃないの ...

その他ミステリー

中山七里「護られなかった者たちへ」

映画化もされたミステリー。 「生活保護」など社会保障は、本当に弱者を救えているのかを問う骨太な作品。   ミステリーは手段か目的か ミステリー界の大御所・東野圭吾さんが以前、 「初期作品のような、殺人 ...

瀬尾まいこ

瀬尾まいこ「夜明けのすべて」

2022/11/16    

久しぶりに瀬尾さんの本を読んだ。 瀬尾さんの本は、絶対裏切らない爽やかさとあたたかさがあって、好きだ。 しんどい読書に疲れたとき、現実がハードなときなどに、“ちょっとほんわかしたものを読みたい”と思っ ...

その他 エンタメ

青山美智子「赤と青とエスキース」

2022/11/4    

本屋大賞2位だったという本。 青山美智子さんという作家を初めて知ったけれど、いい本だった。楽しめた。 構成や最後のちょっとしたどんでん返しみたいなものもいいけれど、ただ描き出す世界が好きだな、と。   ...

町田そのこ

町田そのこ「宙ごはん」

2022/11/4    

町田そのこさんの最新刊。 以前から上手かったけれど、最新刊はさらに研ぎ澄まされているなと感じた。 とても緻密に作りこまれている。 久しぶりに、「すごいなぁ」と感じたあと、「それに比べて、私は……」と落 ...

その他 エンタメ

安壇美緒「ラブカは静かに弓を持つ」

2022/10/24    ,

小説すばる新人賞でデビューした作家の3作目の小説。 この本自体は特に賞を獲ったわけでもなさそうだけれど、「王様のブランチ」で紹介されたり、口コミで話題になり、重版を重ねているとか。 そういう広がり方も ...

© 2025 凪 Powered by AFFINGER5