- 
											
									 - 
				
	
	
				
31.さぁ、ひっくり返そう
HTL日めくりカレンダー31枚目は「さぁ、ひっくり返そう」 いよいよ、ラスト1枚! この解説、2011年2月から始めて1年半以上掛かった。HTL卒業式からは2年半だ(笑) HTLとは…… 『引き寄 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
小野寺史宜「ひと」
2022/9/12 小説レビュー
2019年「本屋大賞」で2位になった作品らしい。 いっとき本屋でポップつきで平積みされているのをよく見かけたのだけれど、今更ながら読んでみた。 感想は難しい 感想は……難しいなぁ。 悪くはない ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
30.自分を愛でる1日にしよう
HTL日めくりカレンダー30枚目は「自分を愛でる1日にしよう」 HTLとは…… 『引き寄せの法則』で有名なエイブラハムの教えを分かりやすく解説したブログ「世界は自分が創る」でインフルエンサー的存在とな ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
歌野晶午「葉桜の季節に君を想うということ」
推理小説系の賞を総なめにした本 wikipedeiaによると 第57回日本推理作家協会賞受賞 第4回本格ミステリ大賞受賞 このミステリーがすごい! 2004年版第1位 本格ミステリベスト10 2004 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
「地球がまわる音を聴く」展
2022/9/8
森美術館で開催されている「地球がまわる音を聴く~パンデミック以降のウェルビーイング」展に行ってきた。 正直小粒…… 16人のアーティストの作品が展示されているのだけれど、私が名前を知っていたのは「 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
29.Relaxのプロになることが人生のプロになる秘訣
HTL日めくりカレンダー29枚目は「Relaxのプロになることが人生のプロになる秘訣」 HTLとは…… 『引き寄せの法則』で有名なエイブラハムの教えを分かりやすく解説したブログ「世界は自分が創る」でイ ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
その未来はすでにある
エイブラハムではなくて、バシャールが言っているのかな。 何かを望んだなら、「その未来はすでにある」という言葉をときどき聞く。 前は、「へぇ」くらいにしか思っていなかったけれど、最近、「それは、そうだよ ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
28.今日も豊かだ
HTL日めくりカレンダー28枚目は「今日も豊かだ」 HTLとは…… 『引き寄せの法則』で有名なエイブラハムの教えを分かりやすく解説したブログ「世界は自分が創る」でインフルエンサー的存在となったHapp ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
「パキラ」から1年
去年の今日、「パキラ」の千穐楽だった。 「パキラ」から得たものは本当に大きく、この一年は、そこで抱いた感情、自分に足りないと感じたものとじっと向き合ってきたように思う。 「パキラで得たもの」…… ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
蜷川実花「瞬く光の庭」展
2022/8/12
東京都庭園美術館で開催されている蜷川実花さんの「瞬く光の庭」展へ。 私はインスタで「美術手帖」のアカウントをフォローしているのだけれど、庭園美術館の緑と蜷川さんの花の写真がコラボされている写真を見て、 ...