- HOME >
- 遊部 香
遊部 香
小説家・脚本家/「凪」サイトを大学時代の1997年に立ち上げ、2019年12月に大リニューアルし、また記事を書き始めました/詳しいプロフィールはこちら
2004/9/21 美術などレビュー
初台のケンジタキギャラリーで開催されていた「塩田千春新作展」へ。 ぴあで紹介されていたから行ってみたのだけれど、入ったら暗い部屋にスクリーンがあって、5分くらいの長さの「パフォーマンス・ビデオ」がルー ...
2004/9/20
今一人、小学校1年生の生徒を抱えている。 算国の授業なのだけれど、算数は20までの引き算、国語は一番初期の漢字をしている。 ちょっと前は「わたしはがっこうへいく」の「は」と「わ」の使い分け、「へ」 ...
2004/9/14
昨日は一年半通った(といっても、一ヶ月に一回)エッセイ教室の最後の日だった。 半年ごとの更新で三クール通ったが、今回は継続しなかった。 エッセイを書くのはつらかった それは仕事の関係で、時間的に厳しく ...
2004/9/11
昨日はMLの仲間二人から励ましのメールをもらい、また頑張ろうという気持ちになる。 さいたまの文学賞で、「無難に上手い」と言われてショックだったということに対して、「それが芸風だからそれはそれでいいので ...
2004/9/9
今年中学受験をする六年生を二人受け持っている(それもなぜか算数)。 Kさん そのうち一人は、一生懸命でまじめなのだけれど、とてもおとなしく、正直あまり出来は良くない女の子(Kさん)。 受験まであと ...
茅場町から徒歩10分ほどにあるSHUGO ARTSというギャラリーで催されていた個展に行って来た(追記:現在は六本木に移転)。 以前から知っていたとかではなく、数年ぶりに買ってしまった「ぴあ」を眺めて ...
2004/9/8 映画レビュー
井上ひさしの同名の小説を、黒木和雄監督が映画化したもの。主演は宮沢りえと原田芳雄。 原爆投下から3年後 原爆投下から三年経った広島を舞台に、生きのびた二十三歳の女性と、被爆し亡くなった父親の幽霊が ...
2004/9/7
今日は六時ぐらいに家に帰ったのだけれど、電車から見た町の色がきれいだった。 夕焼けはもう終わり、でもまだ闇に包まれるわけでもない時間、空は深いけれど柔らかい青になる。 たくさん並ぶ一軒家がすべてその青 ...
2004/9/6
「すばる」二次は通過できませんでした(>_<) 二次通過・一次敗退・一次敗退・一次通過と、初年度を越せないのがつらい。 多分、初めはただのビギナーズラックだったのだろうけれど、書けば書くほど、努 ...
2004/9/5 小説レビュー
今日読み終わったばかりの本を一冊紹介。 瀬尾さんの本を読むのは二回目。以前は「卵の緒」を読んだ。 どちらも爽やかだけれど、本当は爽やかなだけではない「青春」を描いていて、いい作品だ。 読みやすさと ...
© 2025 凪 Powered by AFFINGER5