遊部 香

小説家・脚本家/「凪」サイトを大学時代の1997年に立ち上げ、2019年12月に大リニューアルし、また記事を書き始めました/詳しいプロフィールはこちら

町田そのこ

町田そのこ「宙ごはん」

2022/11/4    

町田そのこさんの最新刊。 以前から上手かったけれど、最新刊はさらに研ぎ澄まされているなと感じた。 とても緻密に作りこまれている。 久しぶりに、「すごいなぁ」と感じたあと、「それに比べて、私は……」と落 ...

その他 エンタメ

安壇美緒「ラブカは静かに弓を持つ」

2022/10/24    ,

小説すばる新人賞でデビューした作家の3作目の小説。 この本自体は特に賞を獲ったわけでもなさそうだけれど、「王様のブランチ」で紹介されたり、口コミで話題になり、重版を重ねているとか。 そういう広がり方も ...

3度目の高野山/信仰心

2022/10/24  

2年ぶり3度目の高野山へ。 1度目、2度目に訪れたときのことは下記記事で。 高野山・奥の院の樹木の力がすごい高野山再訪/所詮自分は人間 千葉県の家を8時前に出て、高野山に着けるのは2時半頃。 つまり7 ...

窪美澄

窪美澄「夜に星を放つ」

2022/10/14    

2022年前期直木賞受賞作。 5つの短編小説。   醸し出す空気感が好きだ 窪さんの本は連作短編集が多いような気がするけれど、これは完全に独立した5つの話。 だからちょっとバラバラ感があって、連作短編 ...

アニメーション

新海誠監督「秒速5センチメートル」

近所の映画館で、IMAXが導入された記念と、次回作公開前の周知を兼ねて「IMAX新海誠特集」をしていて、IMAXで「秒速5センチメートル」を見てきた! 他に「君の名は。」「天気の子」も上映されているの ...

その他 純文学

高瀬隼子「おいしいごはんが食べられますように」

2022/9/29    ,

2022年前半の第167回芥川賞受賞作。 芥川賞受賞作の半分くらいは、文体から読みづらかったり、特異な世界観に入っていけなかったりで、途中で挫折する💦 それに比べると、この本はとても読 ...

その他 エンタメ

馳 星周「少年と犬」

2022/9/18    ,

2020上半期の直木賞に選ばれた本。 6つの連作短編集。   硬派なしっかりとした読み応えの本 タイトルから、ほのぼのとした内容を期待して読み始めたのだけれど、最初のイメージとは大分違った。 なんとい ...

Well Beingの実践

31.さぁ、ひっくり返そう

2022/9/16    ,

HTL日めくりカレンダー31枚目は「さぁ、ひっくり返そう」 いよいよ、ラスト1枚!   この解説、2011年2月から始めて1年半以上掛かった。HTL卒業式からは2年半だ(笑) HTLとは…… 『引き寄 ...

その他 エンタメ

小野寺史宜「ひと」

2022/9/12    

2019年「本屋大賞」で2位になった作品らしい。 いっとき本屋でポップつきで平積みされているのをよく見かけたのだけれど、今更ながら読んでみた。   感想は難しい 感想は……難しいなぁ。   悪くはない ...

Well Beingの実践

30.自分を愛でる1日にしよう

2022/9/12    ,

HTL日めくりカレンダー30枚目は「自分を愛でる1日にしよう」 HTLとは…… 『引き寄せの法則』で有名なエイブラハムの教えを分かりやすく解説したブログ「世界は自分が創る」でインフルエンサー的存在とな ...

© 2025 凪 Powered by AFFINGER5