Well Beingの実践

31.さぁ、ひっくり返そう

HTL日めくりカレンダー31枚目は「さぁ、ひっくり返そう」

いよいよ、ラスト1枚!

 

この解説、2011年2月から始めて1年半以上掛かった。HTL卒業式からは2年半だ(笑)

HTLとは……

『引き寄せの法則』で有名なエイブラハムの教えを分かりやすく解説したブログ「世界は自分が創る」でインフルエンサー的存在となったHappyさんの主宰する「Happy理論研究所」の略です。

私は2019年12月から1期生として参加し、2020年2月の卒業式の前に2か月間で学んだことを「日めくりカレンダー」という形でまとめました(卒業式はあったものの、その後メンバーを増やし、HTLは3.5期まで続きました。HTLは2022年暮れに解散という話でしたが、2022年よりHappyさんは新しく「イマココ」というものを始めたので、実質的に今、HTLは解散した感じではあります)。

すでにそれから大分時間が経っていますが、1期の頃の自分の心の状態がとても良かったので、当時の振り返りの意味で、日めくりカレンダー関係の記事を書いています。

Happyさんの言葉の解説でもありますが、Happyさんの発信の大本にはエイブラハムの教えがあるので、エイブラハム本の解説の延長線上の記事としても活用いただけたら幸いです。

西武&そごうの広告

HTL1期のときに、西武&そごうの「さぁ、ひっくり返そう」という広告が配信中話題になった。

見たことある人もいると思うけれど、上から読むのと下から読むのと、まったく違うストーリーが生まれる、すごい文章!

言葉の使い手としては、嫉妬するほど素晴らしい文章の使い方だと思う!

 

外→内 を 内→外 にひっくり返す

でもHTLでひっくり返すのは、文章でも配信内容でもない。

世界の見方。意識の使い方。

 

今まで私たちは「外」の世界が、私たちの「内」に影響を与えると思っていた。

つまり、外の成功がしあわせを、外で起こった出来事が悲しみを私に与えるのだと。

 

でも本当はそうじゃない。

私たちの「内」が充実していれば、「外」も充実してくる。

「内」の「心の中」に豊かさが満ちてくれば、「外」に「お金」などの豊かさが増えていく。

そういう仕組みなんだよ、と。

 

それはエイブラハムの教えの原点であり、だからHappyさんの配信やHTLの思想の原点でもある。

 

もう、自分の力ではどうにもならない「外」に屈する必要はない。

今まで外を変えようとして、でもどうにもならず、苦しんできた人がいっぱいいる。

HTLにも、それ以外の社会にも。

 

でももう、自分の力ではどうにもならない「外」に屈する必要はない。

なぜなら、自分でどうにでも変えられる「内」が「外」を力強く作るのだから。

 

だから、ひっくり返そう。

もう「外」にやみくもに働きかけるのはやめよう。

自分の「内」の力を信じ、私の世界の創造主は私であると力強く生きよう。

 

そのためのヒントを、この31枚の解説であなたに渡せていたらうれしいです。

HTL日めくりカレンダー

★無料ダウンロードと動画★

★解説

1.ソースと共にあれ!
2.私が世界基準!
3.世界を創造する無限のエネルギーが私の体には流れている
4.宇宙の無上の幸福が私に流れるのを許可します
5.自分を無条件に愛していた感覚を思い出す
6.そもそも、そのもの。そもそも、ある。
7.望むパワーを思い出す
8.私が決める
9.呼吸することで、ソースといつでもつながれる
10.人は関係ない。すべては私が作った私の物語
11.私が受け入れさえしなければ、何も私を傷つけられない
12.私は私の人生の唯一の創造主である
13.いつも自分の真実のなかで生きる
14.いつもここにある Well Being の流れに乗る
15.抵抗を手放すだけ
16.私から出てくるすべてを許可する
17.必要なのは、今この瞬間リラックスして、穏やかに呼吸することだけ
18.否定的な頭の中の声は、私の声ではない。切り離す。
19.ほっとRelaxすること。それが創造の第一段階。
20.大いなる幸せの流れであったことを思い出す
21.帰ろう。自分の中のソースの場所に
22.私が気分よくいれば、60兆の細胞もご機嫌で、元気
23.感情に呑まれそうなときほど、目をつむって深呼吸する
24.ソースは私をあせらせたりしない
25.現状を語り続ける限り、現状は変わらない
26.私が採用すると決めた思考を元に、創造が始まる
27.別の思考を選んだのに変えられないほど厳しい状況などない
28.今日も豊かだ
29.Relaxのプロになることが人生のプロになる秘訣
30.自分を愛でる1日にしよう
31.さぁ、ひっくり返そう

-Well Beingの実践
-,

© 2024 凪 Powered by AFFINGER5